今日明日は混雑が予想されますのでご予約をオススメします!
最近、土曜日と日曜日は多くのお客様にご利用いただいております。 ありがたいことですm(_ _)m ただそのためお断りせざるをえないことも生じております。 できれば森のゆにいらっしゃる前、 もし […]
お待たせしました!1回20秒で肩こり撃退動画を公開!
ふぅ~・・・。 以前紹介した自分で肩こりを解消する体操。 紹介記事はこちら。 肩こりが消えた???(自分自身の経験から) ようやく動画の編集、チェックも終わり、 youtubeに公開しました。 […]
嬉しいことが増えてきました
先日ご紹介した肩こり解消法。 ようやく動画がほぼできましたので、 あとは最終チェックを残すのみ。 明日か明後日には公開できるかと思いますので、 しばしお待ちを…。 さて、 私がほぼ当店で常勤として勤務スよう […]
強揉みはオススメしません
強揉みしたい気持ち、わかります 肩や腰などがかなーり凝ったとき、 できるだけ強く揉んで欲しい、と思う気持ち、わかります。 私も実際、肩が辛くてしょうがないとき、 当社のスタッフに「もう肩が壊れてもいいからできるだけ強く押 […]
お待たせしてすみません…(まだです)
先日のブログでご紹介した私自身の肩こり解消法。 その記事はこちら。 動画や写真でご紹介しようと思っているのですのが、 なかなか難しい…(^_^;) 伝わるように撮るのがこんなに難 […]
肩こりが消えた???(自分自身の経験から)
実は肩こりもちの私です こんな仕事をしている私ですが、 実は結構ひどい肩こり持ちです(^_^;) 普段じっとしてても肩が握られてるようにギューッと苦しくなったり、 どこかに肩や肩甲骨のあたりを押し付けないとじっとしてられ […]
やっぱりうれしいですね(^o^)
昨日ご来店いただいた中で2名、 前回当店をご利用された後が結構調子が良かったからとの理由で、 ということで再度ご来店頂きました。 1名は肩こりや腰痛の方で、 もう1名は股関節の痛み。 当店はリラクゼーション […]
冬道を歩くと疲れる部分はどこ?
札幌では昨日はとっても暖かく、 雨まで降ってしましましたね。 今日は一転して雪。 こんなときは昨日溶けた雪が氷になってどこもかしこもツルツル(^_^;) こういう道を歩くと、 知 […]
腱鞘炎に効くツボ(手首):外関
前回に引き続き、今回も腱鞘炎に効くツボのご紹介。 肩こりのツボでも紹介しましたが、 外関も腱鞘炎に効くとされています。 手首の甲側で手首のシワから指3本分くらい肘側にあります。 こんな感じで押 […]
腱鞘炎に効くツボ(手首):外関
腱鞘炎、ツライですよね(TдT) 何気なく何かを持ったときや手をついて立ち上がろうとしたときなど、 手首に激痛が走ります。 私も現在4歳と1歳の子供がおり、 よく抱っこもするのですが、 そのせ […]