健康足すと
便秘・下痢

  便秘、特に女性にはこれで悩んでる方は多いのではないでしょうか? 下痢は変なものを食べたり、緊張したりするとなるという方もいるかと思います。 いずれにしても、腸の働きを整えてあげると便秘も下痢も解消できるかと […]

続きを読む
健康足すと
ダイエット

  ダイエット・・・できれば努力せずに痩せたいですよね。 私もそうです(^_^;) 運動したり、食事制限したりすれば痩せられるのはわかってます。が、なかなか継続できないんですよねぇ・・・。 とはいっても健康のた […]

続きを読む
健康足すと
二日酔い

  二日酔いはツライですよね。 ちなみに筆者は、350mlのビール1缶で、次の日寝るまで二日酔いで苦しみます。私より二日酔いになりやすい人に会ったことがありません(T_T) 二日酔いを解消する方法として、まずは […]

続きを読む
自宅でツボ!
いろいろ効くツボ:百会(ひゃくえ)

今回ご紹介するのは、万能ツボ、百会(ひゃくえ)です。 これは肩こりや頭痛でもご紹介しました。 百会は、頭痛、肩こり、腰痛、足の疲れや痛みなど、本当に全身の症状に効くツボなので、どこかのツボを押すときにあわせて押しておくと […]

続きを読む
頭痛
頭痛に効くツボ:合谷(ごうこく)

頭痛…ツライですよね(T_T) 私もときどき激しい偏頭痛でまったく動けなくなります。 首から上をどこかに投げてしまいたくなります。 そんなとき押すといいのが合谷(ごうこく)というツボ。 万能ツボとしてもご紹介しています。 […]

続きを読む
頭痛
頭痛に効くツボ:風池(ふうち)

女性に多いとされる偏頭痛。 これもつらいですよね~(T_T) 偏頭痛とは、こめかみの辺りがズキンズキンと脈打つように痛み、 頭を振ったりすると痛みが増したりします。 ひどいときには吐き気をともなうこともあるようです。 し […]

続きを読む
目の疲れ
目の疲れに効くツボ:角孫(かくそん)

今回ご紹介するのは、 パソコンの使いすぎによる眼精疲労に効くツボ、「角孫(かくそん)」です。 これは、 耳のすぐ上の髪の生え際のあたりにあるくぼみにあります。 そこに頭を抱えるようにして親指をあててグリグリグリグリ…。 […]

続きを読む
目の疲れ
目の疲れに効くツボ:承泣(しょうきゅう)

今回は眼の疲れ、特に目のかすみに効くツボ、「承泣(しょうきゅう)」のご紹介。 このツボは、眼が疲れてかすんできたときに押すと効果的です。 目のかすみのほか、 近視が進んできたときや目の充血にも効くとされています。 場所は […]

続きを読む
目の疲れ
目の疲れに効くツボ:太陽(たいよう)

今回は眼精疲労に効くツボ、「太陽(たいよう)」のご紹介。 なんか明るくなりそうでいい名前ですよね(^o^) 実際、このツボを押すと、目がスッキリして明るくなったように感じることもありますよ。 太陽は、ざっくり言えば目の横 […]

続きを読む
目の疲れ
目の疲れに効くツボ:少沢(しょうたく)

今回ご紹介するのは、 目の使い過ぎなどで目がかすむときに有効とされるツボ、 少沢(しょうたく)です。 このツボは頭と顔の諸症状に効くとされていて、 頭の血行をよくしてくれるツボです。 このツボは、 手の小指のツメの外側の […]

続きを読む